相続・不動産登記のご相談
過払い金請求の解決事例 | 相続・不動産登記、過払い金請求のご相談は司法書士法人さくら事務所
相続・不動産登記のご相談
さくら事務所では相談者様の気持ちを第一に考えて解決方法をご提案しております。
さくら事務所に過払い金請求の相談をされて、解決した事例をご紹介いたします。
依頼人 | 請求の相手 | 請求額 | 返還額 |
---|---|---|---|
50歳代 女性 | 消費者金融4社 信販会社1社 (すべて完済) |
150万円 | 120万円 |
過払い金請求はどこから借りたのかを特定し、取引履歴を開示してもらって過払い金があるかどうかを調査するところから始まりますが、上記の解決事例のようにどこから借りたのかを覚えていなくても過払い金請求を行うことができます。
昔に借りた借金なのでよく覚えていないという場合であってもお金が取り戻せることがありますので、お早めに弁護士や司法書士に相談するようにしましょう。
さくら事務所であれば過払い金請求に関する相談は何度でも無料で受け付けておりますのでお気軽にご利用ください。
依頼人 | 請求の相手 | 請求額 | 結果 |
---|---|---|---|
60歳代 男性 | 消費者金融11社 (返済中6社、完済5社) |
300万円 | 5社を完済 |
借金返済が苦しいという場合、過払い金請求と債務整理という2つの方法があります。
過払い金請求は払いすぎた利息を取り戻す手続き、債務整理は借金を減らしたり、利息を免除してもらったりする手続きです。
上記の解決事例では、既に返し終わった借金に対して過払い金請求を行い、取り戻したお金を借金返済に充てることで借金を大きく減らすことができました。さらに残った借金についても債務整理(この場合、任意整理)を行うことで利息を免除してもらい、毎月の返済額を大幅に減らすことができました。
過払い金請求と任意整理を同時に行うことで借金問題を解決できた事例です。
依頼人 | 請求の相手 | 請求額 | 返還額 |
---|---|---|---|
70歳代 男性 | 消費者金融7社(すべて完済) | 200万円 | 160万円 |
過払い金請求には期限があります。借金を返し終わってから10年が経過すると過払い金請求をすることはできくなってしまいます。では完済から10年以上経っているかどうかを分かるかと言えば、そこまで分かっていない人がほとんどです。上記の解決事例のように、時効になっているかどうか分からない場合であっても過払い金請求を始められます。
実際に調べてみると時効になっていると思っていたけれど、まだ時効になっていないのでお金が取り戻せるということもあります。
諦めずにさくら事務所の過払い金無料相談をご利用ください。
当事務所の使命は、相続・不動産登記や借金問題で悩まれる方に問題解決策をご提供し、安心して過ごせる未来をサポートすることです。
法律相談に対して「敷居が高い」と感じる方が多いのが現状ですが、私たちはお客様が安心してご相談できる環境を創っていきたいと考えております。
司法書士法人さくら事務所では累計で4万件を超えてる過払い金や債務整理などの借金問題についてのご相談をいただいております。ぜひお気軽にご相談ください。
相談は何度でも無料
まずはお気軽にご相談ください!